よこすかキャリア教育推進事業
ホーム  >  みんなの声  >  2/3公郷中学校グループディスカッション感想

みんなの声

2/3公郷中学校グループディスカッション感想

DSC05186.JPG

小林 恭輔さん (株)スワン商会

一人一人の生徒さんが自分自身についての理解を深めながら、職業や将来についてのわからないこと、悩んでいることを話し合う学習の時間でした。

質問の中には即答するのがむずかしいものもありました。

生徒さんの夢や目標を聞く中で、自分にとっても背中を押してもらえた1日になりました。

DSC05179.JPG

石田 朋美さん (株)スワン商会

有意義な時間でした。生徒さんが自分のことを自己分析していました。

社会人からのアドバイスと言っても、すでに自己分析した上でのアドバイスはむずかしかったです。

一つ一つの質問について、お話ししたことが伝わったかどうかわかりませんが、とても楽しい時間が過ごせました。

DSC05169.JPG

山本 訓之さん ProGATE(株)

自分も中学校3年生の息子がいますが、家では聞けない話を聞けました。

中学生はこんなことを考えているんだということが聞けて楽しかったです。

TMC遠藤様.JPG

遠藤 美咲さん (株)ティー・エム・シー

中学生のみなさんの様々な考えや、前向きなイメージを聞くことができました。

自分が中学生の時には、考えられなかったことばかりで、大変自分の参考になりました。

貴重な経験を得ることができてうれしかったです。

tmc千葉さん.JPG

千葉 光莉 (株)ティー・エム・シー

自己紹介として、一人一人に名刺をお渡ししました。

中学生のみなさんは「すげぇ」「名刺だ」とか言ってくれて、中学生からするとかっこよく見えるのかなと思いました。

いっぱい話ができました。自分が中学生の時とは全然違い、自分のことをわかっている生徒さんばかりで感動しました。

分岐点にいる中学生に少しでも関われたことを光栄に思います。

あすかコンサルティング村上様.JPG

村上 尚広さん (有)あすかコンサルティング

ひねくれた不良みたいな生徒がいたらどうしようかと思っていましたが、公郷中のみなさんは素直でした。

各生徒と私のやりとりになってしまい、生徒さんどうしの議論の交換(ディスカッション)にはできなかったことが反省点です。

DSC05150.JPG

荻野 純平さん 日本水産観光㈱

生徒さんの話を聞く姿勢であったり、相槌を打ちながら、メモをとる姿勢がよかったです。

生徒さんたちが優秀でした。

DSC05155.JPG

角川 京子さん 学校法人大津学園 認定こども園大津幼稚園

盛り上げるのはなかなかむずかしかったです。こちらが言ったことに、一人の生徒が答えるだけのことが多く、

「ディスカッション」なのにこれでよかったのだろうかと思いました。

生徒のみなさんが、きちんと自己分析をされ、仲間のいいところなどをきちんと話されているのをみて、自分が中学生の頃はこうだっただろうかと思いながら参加しました。

DSC05184.JPG

後藤 由貴さん 学校法人大津学園 認定こども園大津幼稚園

和んだ雰囲気でとても良いクラスだと感じました。

準備もしっかりされたのでしょう。進行役の生徒がスムーズに進めました。

声が小さく、自信のない生徒さんの発表でも、仲間が相手の良いところを言えている。とても素敵だなと感じました。

行政書士そがさん.JPG

曽我 将大さん 行政書士そが事務所

普段は高齢の方とばかりお話しているので、中学生と話す機会がほとんどなく、こちらが緊張してしまいました。

自分が中学生だった時には、社会人と同じテーブルで話すことは全くなかったので、こういう経験を多少なりとも、今後の人生に生かしてもらえればよいです。

「人とのご縁・つながり」について話せたかなと思います。「人とのご縁・つながり」を大切にしてもらいたいです。

DSC05113.JPG

三浦 恒郎 (株)セイウン 産業交流プラザ

中学生がどういう考え方をしているかに触れることができました。

「人と話すときあがってしまうので、どうしたらいいでしょう」という質問がありましたが、キャリア教育の時間に社会人に対してする質問にとしては若干ちがうのではと感じました。広い意味で社会へ出る準備教育と認識するなら、いいのかもしれません。

中1中2中3の成長も見てみたいです。

今日の生徒たちがどう感じたか、自分の言葉をどう感じたかを知ることができたらうれしいです。

DSC05190.JPG

小林 優香 (株)ジェイコム湘南・神奈川横須賀局

中学生らしい、かわいらしい質問もあり、また中学生とは思えないような素晴らしい質問もありました。

自分の中学校時代を思い出す機会になりました。

みなさん一人ひとりが自己分析をしっかりしており、自分の将来を見据えて、何を努力すべきかを深く考えていると感じました。

森澤 勇輝 (株)ジェイコム湘南・神奈川横須賀局

貴重な経験をありがとうございました。

生徒のみなさんは自分の長所、短所をしっかりわかっていて、自分なりに短所を克服しようとする姿勢があり、どうすればよいかを私や仲間に意見を求めたりしていて、とても良かったと思います。

自分としても、これからの自分のキャリアにつなげられそうな話し合いができました。

DSC05115.JPG

堀川 泰輝 SSウェブデザイン

MTTを何回かやらしてもらっています。

スラスラ発表できる生徒がいたり、つまる子がいたり、声が小さい子がいたり、いろんな子がいます。

声の小さな生徒さんの伝えたいこともわかりましたので、紙資料があってよかったです。

しかし、全体を考えると相当な量になるので、エコを考えるとデータでもよいのではないかなと思いました。

他の人(MTT)たちがどんなことを話しているか、気になりました。1回ぐらい、他のMTTが何を話しているか聞きたいです。

柳屋.JPG

藤尾 知余さん (株)柳屋

いつもは職場体験に来てもらう側なのですが、今回は生徒さんに話す側なので、3日前から胃が痛く、こなせるか心配でした。

事前にいただいた生徒さんの質問の中に、難しい質問があり、柳屋みんなで検討して、答えを出してきました。

とても素直な生徒さんで、和気あいあいとディスカッションを行えました。

私の中学時代と違って、ちゃんと自己分析できていました。

将来を見据えて「どうしていったらいいですか」との質問に、私が意見を言っていいのだろうかと思ってしまいました。

とにかく挨拶と返事はしっかりしよう!と伝えました。あいさつ訓練は柳屋でおこなえますので、ぜひ職場体験にもいらしてください。

DSC05164.JPG

水上 比弥 (株)トライアングル

今回は驚いたことが二つ。うれしかったことが一つありました。

ある生徒から「母が同じ職場でお世話になっています。」と言われました。同じ職場で働く同僚のお嬢さんが私のグループにいました。驚きましたが、しっかりと成長されていてうれしくなりました。

もう一点、驚いたことですが、うちのグループは15分以上前にディスカッションが終わってしまい、残りは雑談になりました。今中学校ではやっていることを、私から問いかけたのですが、生徒たちは「将来の夢」について話しはじめ、一番盛り上がりました。先を見据えた子が多いなと思いました。

また、ディスカッション前には特に質問はないと言っていた生徒さんが、ほかの生徒さんとのやりとりを聞き、「こんな質問をして良いですか」と聞いてくれたのはうれしかったです。

DSC05135.JPG

柏木 広道 (株)柏木塗装

どの生徒も一生懸命発表してくれました。

一番驚いたのが、僕の話を聞くのと同じくらいか、それ以上に仲間の話を聞けていたことです。

気持ちが引き締まる思いがしました。

DSC05204.JPG

坂口 大祐 (株)サンエー

この学校に来て、一番いいと思ったことは「お金の話」がでなかったこと。

それが一番いい。

ほかの学校では、Youtubeなどで見たのか、資格を取って働けばすぐに月収500万とか1000万になると思っている子たちもいる。

「年齢×1万円だよ」というと、「そんなもん?」とか言ってくる。

先生たちだって、そんなにもらってないはずだよね。

学校に何校も行くと、そういう現実とかけ離れたお金の話が2コも3コも続くことがある。

どうしてなのか。何が違うのか、地域性なのか、先生方の教え方なのか。悩んでいる私です。

***************************

下田先生 公郷中学校 キャリア教育担当

MTTのみなさん、熱心な助言、進行などありがとうございました。

子どもたちがちゃんと前を向いて聞けていて安心しました。失礼な態度がなくて良かったです。

生徒たちが、これからの生活の中で、自分の目標を考えるきっかけになった思います。

全員が全員というわけにはいかないとは思いますが、今回のことがきっかけになって、もうちょっと頑張らなきゃいけないなとか、こういうことをやってみたいな、ということにつながってほしい。

今子ども達に感想と書いてもらっていますが、そういう感想がでてくるとうれしいですね。

DSC05209.JPG

ディスカッション後のまとめの会にご参加いただいたMTTの皆さんからの意見や感想をご紹介しました。

よこすかキャリア教育推進事業事務局

 

ページの上に戻る